2000/03/10()
昨日もフォルマント。
制作中の曲をのぞみちゃんに聴かせると、
「ほんと、フォルマントっぽいね」という反応。
なんとなくフォルマントっぽさというのはあるようだ。
その「ぽさ」をどうカテゴライズしようか、なんて考えた。
「テクノポップ」というのはどうもあてはまらない気がする。
どっちかというと「テクノ歌謡」だ。
よし、それでいこう。
あっちゅうまに撃沈していくのぞみちゃんを確認して、
また曲の続きをやる。
前に比べてメロディーも変更してしまったので
前の曲の良さがほとんどなくなった事にきづく。
それにやっぱりナカウタがイマイチ。
そこでメロディーを元に戻す。
おおお、これこれ。こういう感じ。
なんとかまとまった。
あとは歌詞を作って歌を入れなければ。
最近思う事。
音源もすこしづつ増えてきて、前は音源の中のエフェクターに
頼りっきりだったのが外部にも頼れるようになってきた。
エフェクターの面白さにとりつかれているところなのだ。
でもやっぱり便利なのでリバーブとかは内蔵を使う事が多い。
そうすると、音源の個性の違いが見えてくる。
好き嫌いも出てくる。
そこで思う。
コルグの音源内蔵リバーブはなんか変だ。
T3ex、05R/W、TR-Rackと使ってきて、やっぱり思う。
音自体は問題なく使えるのだが、リバーブはやっぱ変。
Rolandの音源内蔵リバーブがすごく好きで、
なんというか透明感のある質感なのに比べコルグのは
ボワっとしてつかみ所のない音という感じがする。
最近になって初めてYAMAHA音源を使い出したが、
YAMAHAも悪くない。
01Vについてるリバーブもすごくいい感じ。
内蔵音源のリバーブみたいなもんにとやかく言ってるようでは
なんとも情けない気がするが、リバーブ専用機の音なんて
直接聴く機会がないのだからしょうがない。
でもつきつめていくと買わなくちゃならなくなるのかなぁ・・。
リバーブだけに20万円とかやっぱ絶対出てこないよねー。
エフェクター道は面白いけど険し。
制作中の曲をのぞみちゃんに聴かせると、
「ほんと、フォルマントっぽいね」という反応。
なんとなくフォルマントっぽさというのはあるようだ。
その「ぽさ」をどうカテゴライズしようか、なんて考えた。
「テクノポップ」というのはどうもあてはまらない気がする。
どっちかというと「テクノ歌謡」だ。
よし、それでいこう。
あっちゅうまに撃沈していくのぞみちゃんを確認して、
また曲の続きをやる。
前に比べてメロディーも変更してしまったので
前の曲の良さがほとんどなくなった事にきづく。
それにやっぱりナカウタがイマイチ。
そこでメロディーを元に戻す。
おおお、これこれ。こういう感じ。
なんとかまとまった。
あとは歌詞を作って歌を入れなければ。
最近思う事。
音源もすこしづつ増えてきて、前は音源の中のエフェクターに
頼りっきりだったのが外部にも頼れるようになってきた。
エフェクターの面白さにとりつかれているところなのだ。
でもやっぱり便利なのでリバーブとかは内蔵を使う事が多い。
そうすると、音源の個性の違いが見えてくる。
好き嫌いも出てくる。
そこで思う。
コルグの音源内蔵リバーブはなんか変だ。
T3ex、05R/W、TR-Rackと使ってきて、やっぱり思う。
音自体は問題なく使えるのだが、リバーブはやっぱ変。
Rolandの音源内蔵リバーブがすごく好きで、
なんというか透明感のある質感なのに比べコルグのは
ボワっとしてつかみ所のない音という感じがする。
最近になって初めてYAMAHA音源を使い出したが、
YAMAHAも悪くない。
01Vについてるリバーブもすごくいい感じ。
内蔵音源のリバーブみたいなもんにとやかく言ってるようでは
なんとも情けない気がするが、リバーブ専用機の音なんて
直接聴く機会がないのだからしょうがない。
でもつきつめていくと買わなくちゃならなくなるのかなぁ・・。
リバーブだけに20万円とかやっぱ絶対出てこないよねー。
エフェクター道は面白いけど険し。